
あらゆるリスクからお守りします。
お気軽にご相談ください。

平成16年の会社設立時より【すべての人から「おかげさまで…ありがとう」と言われるために活動する】の経営理念の下、永続的に成長し続け地域の皆様から愛され・信頼される保険代理店を目指しております。



『保険』と聞いて何を連想しますか?
ほとんどの方は生命保険、自動車保険、損害保険と応えられます。
一番身近な言葉で、日常的に見たり聞いたりする機会が多いからでしょう。
最近TVからよく聞こえるのはがん保険でしょうか。
がん保険は生命保険なのかなぁと思っていらっしゃる方が多いように感じます。
また最近は長生きされる方も多くなり、介護保険が気になると言うお声も聞きます。
介護保険は国の保険でしょ?何もしなくていいと思われる方も多いようです。
『第3の保険』という言葉をご存じですか?
2000年頃から登場した医療保険をさします。正しくは第3分野保険といいます。
生命保険でも損害保険でもなく、生保会社でも損保会社でも取り扱う保険です。
日常の怪我や病気の際にかかる入院費・手術費・通院費などに対してかける保険です。
生命保険などに比べると個性的な設計の保険が多く、最適な保険を選ぶことが重要になってきます。
医療保険には次のような名称の保険があります。
入院保険・けがの保険・がん保険・疾病保険・女性保険・民間介護保険・就業不能保険など

ある日突然起きてしまう健康上のトラブル…
ある日突然起きてしまう健康上のトラブル、入院、手術、通院、仕事を休まねばならない状況、それに伴う出費や収入減を補償するのが医療保険です。
ご自身の年齢、家族構成、働き方も含めた日常のライフスタイルを考えながら、少し先の将来を見据えて、最適の医療保険を探してみませんか。
『必要になるかもしれない』を正しく分析し、本当に必要な医療保険をアドバイスいたします。
医療技術はどんどん進化しています。
だから医療保険が大切なのです。
こう申し上げると、なぜ?と疑問に思われる方が多いようです。
医療技術が高度になることで、患者さんの身体的負担はかなり小さくなっています。
必然的に入院期間は短くなり、通院に切り替わっていきます。
また救命率が高まることで、様々な障害を残しての長期入院や自宅療養が増えているのも事実です。
このほか公的保険では賄えない先進医療も、選択できるようになりました。
その時あなたは、安心して治療に専念できるでしょうか。
医療保険は病気やけがで、あなたのQOL(Quality of Life)=生活の質を落とすことのないよう、設定することがポイントになります。
今の保険を見直してみようかな、医療保険加入を検討しようかな、もっと具体的に知りたいな、そう思われた方はお気軽に、北見市の株式会社ベストミントまでご一報ください。
入院するとどれくらいかかるのですか?
公益財団法人 生命保険文化センターによる令和元年度 生活保障に関する調査からご紹介します。
●入院時の自己負担費用と逸失収入の総額
平均金額は304,000円ですが、大きな幅があります。
100,000円より少ないことはほぼない、500,000円を超えることもある、とお考えいただく方がわかりやすいかと思います。
医療保険は掛け捨てになる為、二の足を踏まれる方もあります。今の世の中、いつ誰が病気やけがになっても不思議ではないと言われて久しいです。日本人が生涯でがんの診断を受ける割合は、男女とも2人に1人と言われています。(2018年データ)
怪我も日常のうっかりから起きる捻挫や骨折、交通事故まで、リスクはあらゆるシーンにあります。
特に年齢が上がれば、怪我のリスクは高まることは間違いありません。
●入院時の1日あたりの自己負担費用と逸失収入の総額
平均金額は28,436円、男性は30,941円、女性は26,245円
入院日数はまちまちですが、けっこうな金額が出てしまいます。
40,000円以上/1日の方、15,000円未満/1日の方、いずれも20%以上あります。
一般的には1日20,000円を下らないマイナスがある、と考えるほうが妥当かと思います。
取扱保険会社
損害保険
・東京海上日動火災保険株式会社
生命保険
・東京海上日動あんしん生命保険株式会社 ・オリックス生命保険株式会社
・ソニー生命保険株式会社
いろいろな医療保険
入院保険
病気の診断をされた時、入院した日数と退院後の通院日数に応じて給付されます。
手術特約・日帰り入院一時金・先進医療特約など、さまざまな設計をできます。
がん保険
がんと診断された際の諸費用に幅広く対応します。
入院・放射線治療・通院など、長期治療にも対応できるものが多いです。
女性保険
通常の病気やケガはもちろん、女性特有の病気を手厚く保障する保険です。
母親が子宮筋腫を患ったなど、近い身内に罹患リスクのある方にはお勧めです。
就業不能保険
病気は怪我が原因で、一定期間以上の復職ができなかった時に給付されます。
仕事に行けなくなったら生活が成り立たない、この不安を解消できます。
けがの保険
日常の小さなケガから、骨折など入院を余儀なくされるようなケガまで対象にします。
通院だけでも給付されるプランから部位別症状別など、状態に応じて給付されるものまでさまざまです。
民間介護保険
長くなった老後に適応し、要介護状態が一定期間継続した際に、一時金や年金で給付されるものです。
このほか、さまざまに設計された医療保険があります。複数の保険加入がメリットになるとは限りません。あれこれ迷っているより、保険のことは保険のプロに聞いてしまいましょう。
北見市の株式会社ベストミントでは、お一人お一人のライフスタイルやご要望に合わせた医療保険をご提案いたします。今不安に感じていることからご予算にいたるまで、何でも気軽にお話しください。
会社概要
会社名
株式会社ベストミント
代表者
代表取締役 近藤千鶴
創立
平成16年8月
資本金
400万円
従業員
17名
本社
〒090-0810 北海道北見市ひかり野1丁目1番1
TEL:0157-24-8117
FAX:0157-61-8117
美幌店
〒092-0050 北海道網走郡美幌町大通北4丁目2-10
TEL:0152-73-3715
FAX:0152-72-3888
取扱い保険会社
損害保険
・東京海上日動火災保険株式会社
生命保険
・東京海上日動あんしん生命保険株式会社
・オリックス生命保険株式会社
・ソニー生命保険株式会社
■本社: 北見市ひかり野1丁目1-1 TEL (0157)24-8117
■美幌店:美幌町大通北4丁目2-10 TEL (0152) 73-3715
